アーカイブ

2024年12月

  • 2024年12月24日(火)

    終業式・表彰式

    12月24日(火)終業式・表彰式が行われました。

    表彰式では,自転車競技部・書道部・未来想像創造コンテスト・長距離走大会の表彰が行われました。

    終業式は,校長式辞のあと,校歌斉唱,進路指導部・保健部・教務部から話がありました。

    DSCN7516

    DSCN7528

    DSCN7535

    DSCN7547

    DSCN7554

    令和6年もありがとうございました。

    令和7年もよろしくお願いいたします。

  • 2024年12月23日(月)

    2学期クラスマッチ

    12月23日(月)2学期クラスマッチが本校体育館にて行われました。

    今回のクラスマッチは男女別6人制バレーボールを行い,

    各チーム点が入るたびに喜びあったり,悔しがったりと団結して楽しむ姿が見られました。

    男子の優勝は2年Bチーム『納豆巻き』準優勝は3年生『Courage』

    女子の優勝は2年Cチーム『ちいかわランド』準優勝は2年Aチーム『チェケチェケ☆』でした。

    DSCN7473

    DSCN7477

    DSCN7479

    DSCN7484

    DSCN7494

  • 2024年12月18日(水)

    出前授業(ラッピング教室)

    12月16日(月)に錦江中,17日(火)に第一佐多中で,2年生の地域連携コースの生徒が出前授業を行いました。

    学校の紹介やラッピングをする意味などを学習したあと,実際にラッピングを行いました。

    image0

    image6

    image7

    今回学んだラッピング方法を今後ぜひ活用してみてくださいね!

  • 2024年12月12日(木)

    1学年県内企業見学会

    12月11日(水)1年生が協同組合南州高山ミートセンターと日本モレックス合同会社へ企業見学に行きました。

    生徒たちは,普段見ることができない施設や業務内容を実際に見学することで,消費者に安心安全な製品を届けようとする企業の真摯な思いを体感することができました。また,本校を3月に卒業したばかりの先輩から高校生活に対するアドバイスをもらい,自分の進路について具体的に考える良い機会になりました。

    image5

    image4

    image2

    image1

    image0

  • 2024年12月06日(金)

    今年も神山小学校持久走大会の先導をがんばりました

    12月6日(金)に開催された南大隅町立神山小学校の持久走大会の先導を自転車競技部の3人が先導しました。

    先導役は,自転車競技部が地域に貢献する恒例行事の一つとして,児童が安全に完走できるように精一杯取り組みました。

    IMG_0476IMG_0479IMG_0480IMG_0485

  • 2024年12月06日(金)

    第2回交通安全教室

    12月5日(木)第2回交通安全教室が行われました。

    今回の交通安全教室は,広く生徒に交通安全思想,交通道徳を普及徹底し,運転技術の向上を図り,交通ルールの実践を習慣づけることにより,交通事故の防止の徹底を図ることを目的に行われました。

    DSCN7336

    DSCN7353

    DSCN7361

    DSCN7378

     

    錦江警察署,鹿屋寿自動車学校,錦江地区協会の皆様,お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

  • 2024年12月04日(水)

    令和6年度芸術鑑賞会

    12月3日(火)錦江町文化センターにて劇団アルファによる『爺さんの空』を鑑賞しました。

    太平洋戦争時,特攻隊員として鹿屋に配属された主人公の回想を通して,平和の尊さや生きることの意味を問う内容でした。

    約2時間の内容でしたが,演者の皆様の迫力ある演技に生徒全員が引き込まれていました。

    また,戦争と平和について深く考えるよい機会となりました。

    DSCN7257

    DSCN7304

    劇団アルファの皆様,素晴らしい演劇をありがとうございました。