記事
2022年5月13日
2022年05月13日(金)
男子テニス部 大隅地区団体優勝
5月9日(月)大隅地区春季テニス大会において,男子テニス部が学校対抗団体戦で優勝しました。
男子テニス部の皆さん,おめでてとうございます。
間もなく開幕する県高校総体での活躍を期待しています。
他の部活動も頑張りましょう。
2022年4月28日
2022年04月28日(木)
3学年進路説明会および進路別講習
4月28日(木)3学年進路説明会および進路別講習が行われました。
午後から就職希望者と進学希望者に分かれ,就職希望者は,面接指導に始まり,面接体験や筆記試験に挑戦しました。
進学希望者は,推薦入試や小論文対策ならび各学校からの個別説明会に参加し,情報収集と受験対策を行いました。
いよいよ,本番が近づいてきました。3年生の皆さん,力をつけて自分の進路を実現して下さい。
2022年4月25日
2022年04月25日(月)
ワックス作業
4月25日(月)全校生徒・全職員でA棟各教室のワックス掛けを行いました。
現在,A棟各教室はエアコン設置のため使用しておりませんが,5月中旬ごろからの使用にむけて,担当教室の入念な清掃を行いワックス掛けをしました。
いよいよ,A棟への引っ越しまであと1ヶ月弱となりました。今年度からはエアコンも稼働します。
皆さん待ち遠しいですね。お疲れ様でした。
2022年4月21日
2022年04月21日(木)
除草作業
4月20日(水)全校生徒・全職員で除草作業を行いました。前日まで天候が不安でしたが,当日は晴天に恵まれました。
各学年にわかれて担当区域を作業しました。1時間の活動でグランドや側溝などが綺麗になりました。
全校生徒の皆さん,お疲れ様でした。
2022年4月20日
2022年04月20日(水)
大学合同説明会
4月18日(月)2・3年生の進学希望者を対象に,鹿児島市のホテルで開催された大学合同説明会に参加しました。
参加した生徒の皆さんは,積極的にブースを訪れ大学の担当者から熱心な説明を受けていました。
2022年4月15日
2022年04月15日(金)
R4年度 オリエンテーション・部活動紹介
4月11日(月)新1年生を対象にオリエンテーションと部活動紹介が行われました。
新入生の真剣な眼差しからは,1日も早く南大隅高校の事を理解しようする気持ちが伝わりました。
6限目は,先輩方から本校の部活動紹介が行われました。
新1年生の皆さんは,部活動見学・体験などをとおして挑戦したい部活動がみつかることを願っています。
先輩方とともに,爽やかな汗を流して仲間との交流を深めてほしいです。
2022年4月13日
2022年04月13日(水)
R4年度入寮式
4月7日(木)入学式後に入寮式(なんぐう寮)が行われました。
今年度は,新1年生5名が入寮しました。
1日も早く寮生活に慣れて,夢に向かって頑張りましょう。
新寮生みなさんの活躍を心から願っています。
2022年04月13日(水)
令和4年度入学式
4月7日(木)に第71回南大隅高校入学式が行われました。
新1年生17名が南大隅高校へ入学しました。ご入学おめでとうございます。
新入生みんなの活躍を職員,在校生一同心から願っています。
2022年4月12日
2022年04月12日(火)
R4新任式・始業式・表彰式
4月6日(水)に令和4年度新任式が行われました。今年度8名の先生方が南大隅高校赴任されました。
新しい風を吹かせてほしいです。その後,始業式がおこなわました。今年1年,皆さんがんばりましよう。
表彰式では,自転者競技部3年の杉野君が全国大会でロードレース準優勝に輝きました。これからも頑張って下さい。
2022年2月18日
2022年02月18日(金)
進路体験発表会
2月10日(木)3年生による進路体験発表会が行われました。3年間の高校生活を経て成長した姿は堂々としており,社会人になるという決意が感じられました。
今年度は対面ではなく,ビデオ撮影した映像を1,2年生が見るという形になりましたが,とれも貴重な映像になったと思います。
1,2年生は3年生の発表を参考に,自分の進路実現に活かしていきましょう。
2022年02月18日(金)
フェンシング
1月21日(金)スポーツコースの生徒がスポーツコースの授業でフェンシングを行いました。
フェンシング専門の大迫先生に指導して頂き,貴重な経験になったのではないでしょうか。
2022年1月6日
2022年01月06日(木)
クラスマッチ
12月23日(木)にクラスマッチが行われました。
午前中は男女混合のソフトボール,午後からは男子はサッカー,女子はバレーボールを行いました。
ソフトボール,サッカーでは3年生が優勝,バレーボールは2年生が優勝し,総合優勝は3年生となりました。
3年生には最後のクラスマッチでしたので,充実した結果になったのではないでしょうか。
2022年01月06日(木)
2年生修学旅行
12月15日~17日に2年生の修学旅行が行われました。
今年は奄美大島に行き,カヌーに乗ったり,大島紬の泥染め体験をすることができました。
また,修学旅行中に誕生日の生徒がおり,みんなにお祝いしてもらえたとのことでした。
普段あじわえない様々な体験をすることができ,充実した修学旅行になったのではないでしょうか。
2021年12月8日
2021年12月08日(水)
芸術鑑賞会
12月6日(月)に芸術鑑賞会が行われました。
今年はみやまコンセールにお越し頂き,素晴らしい演奏と歌声を聴かせて頂きました。
演奏の中に様々なパフォーマンスも織り交ぜてくださり,生徒のみなさんは楽しみながら演奏を聴くことができたのではないでしょうか。
2021年12月08日(水)
神山小学校持久走大会ボランティア
12月3日(金)に本校自転車競技部が神山小学校の持久走大会にてボランティア活動を行いました。
小学生の先導や誘導など持久走大会が円滑に進むように協力致しました。
小学生の皆さんが一生懸命走る姿は本校の自転車競技部にも良い刺激になったのではないでしょうか。
神山小学校の皆さんに負けないよう本校自転車競技部もこれからより一層がんばりますので今後も応援のほどよろしくお願いします。
2021年12月2日
2021年12月02日(木)
交通安全教室
11月26日(金)に交通安全教室が行われました。
自転車,単車の車体検査や単車講習,自転車講習など様々な講習を寿自動車学校,錦江警察署,錦江地区交通安全協会の方に行って頂きました。
パトカーに乗っての車の死角確認などもさせて頂くことができ,生徒にはとても貴重な体験になったのではないでしょうか。
南大隅高校の生徒皆さんが交通事故に遭わないように今回の講習で学んだことを活かして単車や自転車の運転に気をつけましょう。
2021年12月02日(木)
避難訓練
12月1日(水)に避難訓練が行われました。
今回は抜き打ちの避難訓練だったため,生徒のみなさんもびっくりした様子でしたが,スムーズな移動でとても早く避難を完了することができていました。
避難完了後は消防署の方から講習を受けました。
消火訓練なども行わせて頂き,貴重な経験になったのではないでしょうか。
2021年11月26日
2021年11月26日(金)
自転車競技部九州新人大会
本校自転車競技部が九州新人大会にて入賞しました。
結果は以下の通りです。
<男子ロードレース>
杉野翔一 1位
<女子ロードレース>
重久あゆみ 7位
<3km個人追い抜き>
杉野翔一 3位
<ポイントレース>
杉野翔一 1位
木之下海斗 6位
<4km速度競争>
山崎桜乃 8位
<女子スクラッチ>
重久あゆみ 8位
<学校対抗>
男子4位
女子7位
今大会では今年のインターハイで優勝した杉野君がロードレース,ポイントレースで優勝することができました。
他にも一年生が多くの入賞をすることができました。
これからも本校自転車競技部の応援のほどよろしくお願いします。
2021年11月25日
2021年11月25日(木)
書道部パフォーマンス
11月13日に本校書道部が錦江町田代川原の特別養護老人ホーム「南松園」で書道パフォーマンスを披露しました。
3年生4人は最初で最後の校外活動で,とても貴重な経験になったのではないでしょうか。
今回のパフォーマンスは錦江町が新型コロナウィルスの影響で外部と交流できなかった入所者の方々を励まそうと企画してくださいました。
書道部は毎年本校の文化祭にて書道パフォーマンスを行っていますので,機会があればぜひお越しください。
2021年11月12日
2021年11月12日(金)
歯科衛生指導・講話
11月10日(水)に一年生を対象に歯科衛生指導・講話が行われました。
正しい歯の磨き方や歯間ブラシの使い方を指導して頂き,講話では歯を清潔に保つことの大切さや,歯の健康とコロナウィルスの関係についてお話して頂きました。
一年生は今回の講話で歯の大切さをしっかり理解できたのではないでしょうか。
2021年11月12日(金)
第52回鹿児島高等学校書道展・曽於肝属地区高等学校揮毫大会
第52回鹿児島高等学校書道展・曽於肝属地区高等学校揮毫大会に書道部が出場しました。
第52回鹿児島高等学校書道展では
3年生の安達望愛さんが秀作賞
3年生の雪丸芽依さん,城之尾友良さん,1年生の安達優愛さんが優良賞
3年生の徳元ゆららさん,1年生の雪丸優藍さんが奨励賞をそれぞれ受賞しました。
曽於肝属地区高等学校揮毫大会では
安達望愛さん,城之尾友良さん,雪丸優藍さんが高文連賞を受賞しました。
日頃の練習の成果を十分に発揮できたのではないでしょうか。
今後とも書道部の活躍にご注目ください。
2021年11月12日(金)
長距離走・駅伝大会
11月5日(金)に長距離走・駅伝大会が行われました。
長距離走大会では男子は2年生の寺田悠人くん,女子は3年生の吉田あさみさんが一位になりました。
駅伝大会では1年生Aチームが優勝
総合優勝は3年生でした。
体育の授業で練習に励んできた成果を生徒みなさん発揮することができたのではないでしょうか。
今回向上させた体力を今後の勉強,部活に活かしていきましょう。
2021年11月10日
2021年11月10日(水)
南大隅高校だより12月号
南大隅高校だより12月号が掲載されました。
行事の様子などが載せられていますのでぜひご一読ください。
2021年11月10日(水)
大隅地区秋季テニス大会優勝
大隅地区秋季テニス大会にてテニス部2年生の寺田悠人君が優勝しました!
寺田君は高校からテニスを始めたのですが,小中学校でテニス経験のある他校の選手に勝利し,見事優勝することができました。
高校からテニスを始めた選手が大隅地区テニス大会で優勝したのは初ではないかとのことです。
今後の活躍にも期待できそうですので,応援のほどよろしくお願いします。
2021年11月4日
2021年11月04日(木)
令和3年度根占・錦江クリーンアップ作戦
10月28日(木)に根占・錦江クリーンアップ作戦が行われました。
日頃お世話になっている地域の方々への感謝を込めて,学校周辺,錦江湾周辺のゴミ拾いを行いました。
生徒は時間いっぱい清掃を行い,たくさんのゴミを集めてくれました。
2021年10月28日
2021年10月28日(木)
令和3年度南風祭
10月23日に南大隅高校南風祭が行われました。
コロナ対策のため様々な制限が行われる中でしたが,保護者の方々にも多数お越し頂き,大変盛り上がることができた文化祭でした。
弁論大会では,どの生徒も自分の考えをしっかりと表現し,甲乙つけがたい発表になりました。
書道部による書道パフォーマンスでは,全校生徒が見守る中見事なものを書き上げました。
一年生音楽選択者によるギター演奏では,今年からギターを学びはじめた生徒も多い中,しっかりと演奏することができました。
一年生の菖蒲さんはフラダンスを披露してくれました。素敵な笑顔とダンスで見てる人を癒やしてくれるような踊りでした。
2年生は「かぐや様は告らせたい」のパロディで「英子様は告らせたい」の劇を披露しました。
台本なのかアドリブなのかたくさんのボケが練り込まれていて,みんなを笑わせてくれるとても楽しい劇でした。
3年生の今別府みさきさんと今別府咲さんは「夜に駆ける」を二人で演奏してくれました。
2人は放課後に残ってずっと練習していたのが印象に残っています。
本番では見事に演奏し,素敵な演奏を聴かせてくれました。
1年生の吉永さんと宮下くんはそれぞれ弾き語りを披露してくれました。
2人ともとても綺麗な歌声でクオリティの高さに驚きました。
2人は高校生ミュージカル「ヒメとヒコ」に所属しており,2月5日に公演が行われるそうです。
吉永さんはヒロインを演じるとのことですので,お時間のある方はぜひ2人の活躍を見てあげてください。
ダンス部によるダンスも素晴らしいものを見せてくれました。
力強いダンスと美しいダンスを披露してくれて,日頃の練習の成果を存分に発揮できたのではないかと思います。
3年生の地域貢献コースは,商業研究発表会で発表した内容を新たに撮り直したDVDを流してくれました。
3年生の田中さんは日本舞踊を披露してくれました。見てる人を魅了する見事な舞でした。
お昼休みには弁当を食べ,展示を見たり,ビンゴゲームを楽しむ生徒の姿が見られました。
1年生は「アナと雪の女王」のパロディで「サノと雪の女王」の劇を演じました。
一年生みんなが協力して練習してきたことが伝わる楽しく,素晴らしい見事な劇でした。
最後は3年生の劇で,「はなかっぱ」のパロディを演じました。
個性あふれるキャラクターが多く,3年生の個性を活かした見事な劇でした。
無事最後まで文化祭を行うことができ,制限のある中でしたが保護者の方々にも来て頂き,とても良い文化祭になったのではないかと思います。
2021年10月8日
2021年10月08日(金)
南大隅高校だより10月号
南大隅高校だより10月号が発行されました!
今年度開催された体育祭の記事や,今年のインターハイで見事全国優勝を果たした本学2年生杉野翔一君の記事などが掲載されております!
ぜひご一読ください!
2021年9月28日
2021年09月28日(火)
令和3年度体育祭
9月11日に南大隅高校体育祭が開催されました。
今年は無観客での開催となってしましましたが,保護者の方々に少しでも生徒たちの活躍を見せたいということでzoomでのライブ配信を試みました。
学校側も慣れない試みでご不便をおかけしましたが,ご覧頂けましたでしょうか。
無観客での開催となりましたが,体育祭は大きな盛り上がりをみせてくれました。
1年生は初めての体育祭でしたが素晴らしい演舞を披露し,2年生は競技で大活躍し競技の部優勝,3年生は高校生活を長くともにしてきた繋がりの強さを見せ応援の部優勝という結果になりました。
それぞれの学年が体育祭に向けて練習してきた成果を十分に発揮することができた体育祭だったのではないでしょうか。
2学期はさらに文化祭,持久走大会,修学旅行と行事が盛りだくさんです。
また,3年生はすでに始まっている就職試験,進学組は入試試験と忙しくなりますが,南大隅高校一丸となって頑張っていきましょう。
2021年8月10日
2021年08月10日(火)
ぼっけもん応援隊面接指導 令和3年8月5日(木)
ぼっけもん応援隊の皆様により面接指導がありました。
先生たちとの面接練習と違い,実際の一般企業との方々との面接練習は緊張感もあり,本番に近い雰囲気で練習をできていました。
3年生はこれからも自分の進路に向けて頑張っていきましょう。
2021年08月10日(火)
中学生一日体験入学 令和3年7月30日(金)
令和3年7月30日に中学生一日体験入学が行われました。
多くの中学生が参加してくださり,簿記,プログラミングの授業体験,そして部活動の体験を行ってくれました。
在学生が中学生をサポートし,在学生にとっても貴重な経験になった一日でした。
体験入学にきてくださった中学生の皆さん,来年また南大隅高校でお会いできることを楽しみにしています!